SSブログ

ついにiPSで新しい分野への応用に成功!!意外と無関係ではない恐ろしい眼の病気とは? [健康]



スポンサードリンク











今日のYahooニュースでもTopicsになっていた大阪大学西田教授の『iPSから角膜細胞、阪大など作製成功 臨床研究へ前進』という記事[ひらめき]

同じ専門分野で働いている者として、非常に喜ばしいですね!!

もちろん、まだまだ課題も山積みなのですが、素直に凄いと思います。

でも、角膜細胞って?って思う人もいると思うので、説明しますね。

そもそも角膜というのは・・・
眼.JPG
いわゆる黒目の部分を指します。実際には透明な組織です。
角層.JPG
角膜をスライスした図ですけど、今回はiPSからこの角膜上皮細胞を作ることが成功した、ということです。

そもそも角膜の周囲(黒眼と白眼の境目)には輪部(りんぶ)と言われる角膜上皮細胞を作る工場のような細胞があるのですが、その部分が壊れてしまうと、黒眼が真っ白になってしまいます。
アルカリ外傷.JPG
これはアルカリ性の薬品が眼に入って、輪部の細胞が壊れてしまった患者さんの眼です。
それに色々な治療をすると・・・・
治療後.JPG
このように綺麗な状態にまで治りました。
このような技術に応用できる可能性があるのが、今回のiPSの研究成果です。
まとめると・・・

『iPSから角膜細胞』とは

   [ひらめき]角膜の黒眼の部分のさらに、表面のバリア機能を果たす薄い膜のこと
   [ひらめき]輪部という黒眼と白眼の境目で本来は作られる。
   [ひらめき]輪部機能不全(細胞が作られなくなると)傷が治らず眼に孔があいたり、黒眼が濁ったりする。
   [ひらめき]
今回の技術で治療できる可能性がさらに大きくなった。   [ひらめき]
意外と自分達にもそうなる可能性は潜んでいる。

では、どんな病気になるとこのような危険性があるのでしょうか?実は、意外と知らない怖い話があります。


それはこちら・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。